第1項も第7項も8、第3項以降はそれ以前の2項の和になる数列の第5項はいくつ? | 数楽者のボヤキ・ツブヤキ・ササヤキ-中学 数学 道徳 Mathematics Puzzles-

数楽者のボヤキ・ツブヤキ・ササヤキ-中学 数学 道徳 Mathematics Puzzles-

中学の数学教師が綴る独り言 中学数学,道徳,数学パズル,数学史,和算,Teachers of Mathematicsの話題,小中連携教育,学校行事の様子をデジカメ写真付きで紹介
クラシックカメラ、クラシックレンズで撮影したスナップ写真もほぼ毎日綴っています

ある数列の第1項と第7項はいずれも8である。加えて、第3項からの各項は、先行する2つの項の和である。第5項はいくつか?
The first and seventh terms of a sequence are both 8. In addition, starting with the third term, each term is the sum of the two previous terms. What is the fifth term?


 この数列の第2項をaとすると、この数列のはじめから7項までは次のように表せます。


8 , a, 8+a, 8+2a, 16+3a, 24+5a, 40+8a, ・・・


第7項も8なので、次の等式が成り立ちます。
40+8a=8
これをaについて解いて、
8a=8-40
8a=-32
a=-4


これを上に表した数列の第5項16+3aに代入して、
16+3×(-4)
=16-12
=4


 第5項は4ということになります。

数列は、

8, -4, 4, 0, 4, 4, 8,・・・

ということになります。


Solution:

解答:

We know that the first term of the sequence is 8. If we assume that the second term is x, then because of the recursive Fibonacci-like nature of the sequence, we know that the first seven terms are 8, x, 8 + x, 8 + 2x, 16 + 3x, 24 + 5x, and 40 + 8x. Since 40 + 8x = 8, we have x = –4, so the fifth term of the sequence is 16 + 3x, or 4.

この数列の第1項は8であることが分かっています。第2項をxと表すと、この数列にはフィボナッチ数列のような再帰的な性質(前2項の和が次の数列になるような性質)があるため、最初の7項が

8, x, 8 + x, 8 + 2x, 16 + 3x, 24 + 5x, 40 + 8x

40 + 8x = 8になるので、(この方程式を解いて)

x = –4

が得られ、これを第5項を表す16+3xに代入して

16+3×(-4)

=16-12

=4


第5項は4ということになります。


High School Weekly Problem ハイスクール 今週の問題 Welcome to NCTM